実績

高 校 生 は 、 原 則公募していません
Aさん 西高数点差で落ち、高校卒業時西高150番前後、第一志望は無理でしたが、第二志望鳥取看護専門学校合格
Bさん 特例入塾。高1末東高200番台後半、高校卒業時東高100番内、第一志望鳥取看護専門学校合格
Cさん 西高200番前後で合格。昨春同志社大学商学部-関西最難関(過去5年間西高30名前後受験合格者Cさんのみ)
     第2志望同志社経済学部・すべり止め関学・立命館完勝
     ちなみに、Cさん西高英国社-対外模試西高10番内(校内模試は無視)、合格に向けて合目的的授業学習
     (自宅学習高3・7月まで約2時間)
  ※他にも高3・9月まで在塾していた理系女子高3-7月受験対外模試、
    西高合格時に比べ学内順位ほぼ1/2~2/3に成績アップ


★ 7 年 間 高 校 入 試 結 果 結  


今春、3名西高合格 

7年間累計実績
      …鳥取西13名 ・ 鳥取東6名 ・ 倉東1名 ・ 城北志学科5名

7年間卒業生県立入試の実績 
  塾長からみた総合力順、入試点数は統計学的手法で算出
  ※ 下表の通り 赤字-中1冬までに入塾者 
              黄字-中2末までに入塾者 
                   黒字-中2末春期からの入塾者



R6-jisseki





         
        
     
      
    


トップへ戻る