最大の特色 - 詳細指導方針 合目的的かつ画期的な指導法

① 全教科塾代表が指導(阪大法卒業)
    在学中、卒業後しばらく関西有数進学塾での経験豊富 
  ※ 宿題を各科目バランスよく出しています。テスト前除き、中3一時間半、中2一時間強、中1一時間。
    ご父兄のご理解をいただき、学校の宿題は、1日30分程度ですませるように指導しています。
  ※ 宿題を合理的な理由 ( 当然分らない部分は構いません ) なしに懈怠した生徒にはイエローカード。
② 戦略的・合目的的に指導…
    売上高2000億円企業の総合企画部門長、他各社で管理本部長兼総合企画部長
  ※ 戦略とは、1年後、3年後、5年後のことを想定し、そこから逆算、布石をうっていくこと
  ※ 合目的的とは、成績アップに直結する勉強方法を教えることです。
① ② の特色を最大限活かし、大胆に授業時間、宿題以下のとおりシフト配分
     時期および優先順位重点科目一覧表
→ 各科目入試重要範囲・分野を勘案して配分 → 宿題も配分します。
4月~6月
7月~9月

10月

~12月

1月~2月
3月
中学1年生
理科・社会

・数学

英語・数学
・理科
英語・数学
・理科
数学・理科
・社会
社会・英語
中学2年生
理科・社会
英語・数学
・理科
数学・理科
・英語
理科・数学
・社会
数学・社会
中学3年生
社会・理科
・数学
英語・数学
・理科
数学・社会
・理科
数学メイン
・理科


例 → 英語は、中1夏~秋にかけて大きな転換点 → 約70%の生徒がコースアウト
      中2夏~秋にかけて中学英語の最大のヘアピンカーブ → 累計約90%の生徒がコースアウト
       この時期、夏期講習含め授業・宿題の約40%は、英語。
      ※ 西高生の1/2 ・ 東高生の3/4は、乗り越えられないまま高校進学
  例 卒業生英語平均点 (1年以上在籍 ) 入塾前実力75点弱 ( 加重学年平均63点 )
    → 最終実力テスト45点(〃27点)-50点満点
※ 国語については、小説・説明文等文章問題は、中2-6月まで。以降は古文・漢文にシフト


トップへ戻る